— ブログ —
— ブログ —
300本記念〜
— お店 —
このダイコンちゃんもいらっしゃった
体験テックと最新ダイコンのテスト
今日は 体験テックダイブの日。水中の安定感抜群のバックフロートBCに酸素比率の違うポニーボトルを取り付けて 背中とサイドの2本のシリンダーを持って潜るプチテック体験でした。 ダイコンにせっかくあるガススイッチ機能も使って^^ 予備のガスがある安心感のダイビングをしてきました^^ 20歳のカズは腰も強いんで(笑) バックマウントダブル。 せきちゅうは サイドマウントで潜りましたので 3種類の違うスタイルでやんややんやと潜ってきました^^
有機ELディスプレイで 見やすい最新ダイコン テリックに
トランスミッター 2個接続させて サイドマウントやってみた。ら
めちゃ便利!
(左側は208バール 右側は200バールよ表示)
ダイコン見るだけで 左右の残圧がわかる!(当たり前やけどw)
めちゃ楽!(^^)

残圧計を手探りで探す面倒一切なし。
ま 残圧計なしでもいいかもですが 電池切れ考えたらアナログもつけときたいところ。
それに
1st のトランスミッターが突き出てるのが気になるんで 上側HPポートに(念のため)ポニーゲージつけてトランスミッターは下方向に出したら 突起もほぼ消えていいかなー
コンパスも 使えるし なかなか良いですねー
コラボTシャツ
— ブログ —
彼女を連れてきてくれました(^^)
— ツアー —
バディ無しで潜れるセルフリライアントSP
— ブログ —
水面と水底、10℃の水温差
— ブログ —
サーフェススイカタイム
— ブログ —