- Home
- スクール
- Go PRO<
- インストラクター開発コース(IDC)<
- アシスタント・インストラクター(AI)
アシスタント・インストラクター(AI)コース

アシスタント・インストラクター(AI)コースは
PADIインストラクター開発コース(IDC)の最初の一部です
PADIアシスタント・インストラクター・コースは、PADIインストラクター開発コース(IDC)の最初の一部です。このコースはPADIプロフェッショナルとして経験を得るだけでなく、PADIダイバー教育システムを学ぶ最初のステップでもあります。

受講資格
- PADIダイブマスター、または他の指導団体でリーダシップ・レベルとして認定されている。
- 18歳以上であること。
- ナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダー・ウォーター・ナビゲーションを含めた、ログに記載されているダイブ経験本数が60本以上であること。
- 認定ダイバーになってから6ヶ月以上経っていること。
- 過去24ヶ月以内にCPRとファースト・エイドのトレーニングを受けていること。
- ダイビングに適した体調であるか診断し、医師の署名の入った病歴/診断書(12カ月以内)
講習時間
少なくとも4日間以上(講習時間は、候補生によって異なります)料金
¥136,000(税込)申請料金・指導団体メンバー費別、実習費には補講費用は含まれていません。
【内訳】
・PADIアシスタントインストラクターコース費用 ¥100,000(税別)
・実習費プール・海洋実習2日間(教材・申請料別) ¥28,000(税込)
別途費用(教材)
内容 | 料金(税別) | 必要 |
---|---|---|
インストラクター・マニュアル(紙版かデジタル版か選択) | ¥18,000 | ◎ |
◆PADIガイド・トゥ・ティーチング | ¥28,091 | ◎ |
オープンウォーター・ダイバー・マニュアル(テーブル) | ¥4,500 | ◎ |
◆PADI スキル練習とダイブ・プランニング・スレート | ¥1,073 | ◎ |
◆eRDP ML | ¥4,615 | ◎ |
◆ディスカバースクーバダイビングキューカード | ¥1,000 | ◎ |
◆オープンウォーター・ダイバー・コース・クイズ&エグザム | ¥1,967 | ◎ |
アドバンスドオープンウォーターダイバーマニュアル | ¥5,931 | ◎ |
◆アドバンスドオープンウォーターダイバー用キューカード | ¥7,258 | ◎ |
レスキュー・ダイバー・マニュアル | ¥5,835 | ◎ |
◆レスキュー・ダイバー・コース・ファイナル・エグザム | ¥1,080 | ◎ |
◆レスキュー・ダイバー用キューカード | ¥7,900 | ◎ |
ダイブマスター・マニュアル | ¥4,456 | ◎ |
◆ダイブマスター・コース・ファイナル・エグザム | ¥2,400 | ◎ |
◆ダイブマスターコース・インストラクターキューカード | ¥5,006 | ◎ |
◆水中キューカード・限定水域用 | ¥5,140 | ◎ |
◆水中キューカード・オープンウォーター用 | ¥3,855 | ◎ |
◆限定水域・レッスン準備スレート | ¥1,697 | ◎ |
◆オープンウォーター・トレーニングダイブ・レッスン計画スレート | ¥1,697 | ◎ |
PPB・SPインストラクター・アウトライン(無料DL版あり ) | ¥4,093 | ◎ |
プロジェクトAWARE・SP・アウトライン(無料DL版あり ) | ¥4,093 | ◎ |
サンゴ礁の保護SP・アウトライン(無料DL版あり ) | ¥4,093 | ◎ |
ダイビング・ナレッジ・ワークブック | ¥4,223 | ◎ |
ザ・エンサイクロペディア・オブ・リクリエーションダイビング | ¥13,791 | ◎ |
プロフェッショナル・ログブック (スタンダードバインダー+ダイビングエデュケーションログ プロ) |
¥4,341 | ◎ |
テーブル インストラクションブックレットセット | ¥1,873 | |
ザ・ベスト・オブ・アンダーシー・ジャーナル(推奨教材) | ¥9,364 | |
法律とダイビング・プロフェッショナル(推奨教材) | ¥4,818 | |
ビジネス・オブ・ダイビング(推奨教材) | ¥7,075 |
必要教材合計¥146,153
必要欄に◎は必要教材です。ダウンロード版は0円で計算すると、必要教材の合計¥133,856(税別)◆は当店にてオープンウォーターから直近にダイブマスターを取得した方の必要教材。¥72,779(PADIメンバー割あり)
※すでにお持ちのものも多いと思うので、重複しての購入は不要ですが、すべて最新ものが必要ですのでスタッフまでお問い合わせください。
別途費用(その他)
内容 | 料金(税別) |
---|---|
申請料 | ¥11,300 |
講習の流れ
アシスタント・インストラクターとして活動していくために必要なプレゼンテーション・スキルの開発とピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー、プロジェクトAWAREスペシャルティ・コース、ディスカバー・スクーバ・プログラムの開催にむけての実際的なトレーニングをすることに主眼がおかれています。br /> このコースに参加することでインストラクターになるための次なるステップOWSIプログラム参加のために万全を期すことができます。
- IDCナレッジリビュー、規準エグザム、IDCカリキュラム・プレゼンテーションの聴講と知識開発プレゼンテーション
- ダイブ・スキル評価、限定水域プレゼンテーション
- オープン・ウォーター・講習プレゼンテーション、PADIダイブマスター・コースのレスキュー評価
コース終了後
- PADIインストラクターの間接監督下ですべてのPADIダイバーコースの学科講習を行うことができます。
- 限定水域ダイブで、インストラクターの直接的な監督下で最初のスキル・トレーニングをプレゼンテーションができます。
- オープンウォーターダイバーコースのトレーニングダイブで、インストラクターの間接的な監督下でオープン・ウォーター水面スキルの評価ができる。
- PADIインストラクターの指示のもとにPPB・SPダイバーを教え認定することができます。
- プロジェクトAWERE・SP、AWAREサンゴ礁の保護SPを単独で教え認定できます。
- ディスカバー・スクーバ・ダイビングをプールまたは限定水域で単独で指導することができます。
- 器材SP、DAN酸素、、を教え認定することができます。(SPインストラクタートレーニング終了後)
- シールチームアクアミッション(8歳以上)を単独で指導することができます。
- ノンダイビングのスペシャルティのスペシャルティインストラクタートレーニングコース修了後、そのスペシャルティで生徒ダイバーを教えて認定することができます。
- 下記コースに対応するインストラクター・トレーニング修了後、それぞれを実施する:
- PADIインストラクターの指示の下で、デジタルアンダーウォーターフォトグラファスペシャルティコース
- エマージェンシー・オキシジェン・プロバイダー・コース
* コース実施の詳細については、必ず担当インストラクターに確認をしてください。
* 上記以外に、PADIダイブマスターが実施できる項目も含みます。