- Home
- スクール
- スペシャルティ<
- ワクワクドキドキ!冒険探検編
- セルフリライアント(ソロダイブ)SP
セルフリライアント(ソロダイブ)SP

セルフリライアント(ソロダイブ)SP/Cカード
一人でダイビングを実施する為のスキルを学ぶコース

今まで私たちはバディ同士でダイビングをしてきましたが、少しの距離も離れることもなく同じ場所をダイビングしてきましたか?
バディとはぐれたときはもちろんですが、バディ同士が異なった深さにいる違う生き物に夢中になっている時、またカメラを撮るのに夢中になっている時、その他にもバディが別のダイバーをアシスト(サポート)している時など、その間は単独ダイビングになっています。
バディとはぐれたときはもちろんですが、バディ同士が異なった深さにいる違う生き物に夢中になっている時、またカメラを撮るのに夢中になっている時、その他にもバディが別のダイバーをアシスト(サポート)している時など、その間は単独ダイビングになっています。
安全に楽しいダイビングをする為に、相手に頼りすぎる他人依存型のダイビングではなくて一人一人がスキルを上げて自立する意識を高めましょう。その為に必要なダイビング計画を立てて、実行する為の知識やスキル、対処・対応テクニックなどを学びよりダイビングを安全で楽しいものにしましょう。
パートナーが必要な場合でもダイビングを取りやめる選択ではなく、一人でダイビングをするという新しく、これまでとは違った選択を選べる自分になりましょう。
3回のオープンウォータートレーニングダイビングでどうすれば責任を持って単独ダイビングができるのか?を身につけていきます。
このコースの大きなテーマは リダンダント(冗長性) ※必要最小限のものに加えて、余分な重複がある状態、またはそのような余剰さ。余分な部分が付加されていること。また、それにより機能の安定化が図られていること
セルフリライアント とは 自己を頼む独立独行、自力本願 独立独歩などの意味があります。
パートナーが必要な場合でもダイビングを取りやめる選択ではなく、一人でダイビングをするという新しく、これまでとは違った選択を選べる自分になりましょう。
3回のオープンウォータートレーニングダイビングでどうすれば責任を持って単独ダイビングができるのか?を身につけていきます。
このコースの大きなテーマは リダンダント(冗長性) ※必要最小限のものに加えて、余分な重複がある状態、またはそのような余剰さ。余分な部分が付加されていること。また、それにより機能の安定化が図られていること
セルフリライアント とは 自己を頼む独立独行、自力本願 独立独歩などの意味があります。

受講資格
- アドバンスドオープンウォーターダイバー以上
- 100ダイブ以上(またはダイブマスター以上の60本以上)
- 満18歳以上
- PADI セルフ・リライアント・ダイバー・SPインストラクターによるダイビング・スキル評価を完了すること。
料金
¥29,700(税込) 以下の内容を含みます。レクチャー・実習3ダイブ
別途費用
内容 | 料金(税込) |
---|---|
コース前スキル評価 | ¥9,900 |
申請料 | ¥5,984 |
レンタル・ツアー費 | 別途 |
テキスト関連 | |
セルフリライアントダイバーマニュアル | ¥2,200 |
必要器材
- 標準的なダイビング器材(PADIインストラクターマニュアルに記載)
- DSMB(水面打上フロート)又はリフトバックと30m以上のライン
- 予備のガス供給源(ポニーボトルまたはHバルブやWバルブシリンダー)(サイドマウントコンフィグレーション可)
- 予備の水深計とボトムタイマー、またはダイブコンピューター(推奨:ダイコン2個)
- 予備の水面シグナル用器材(音の出る、視認できるの両方)
- ナイフ/ 切断用具
- スレートと鉛筆(お勧め:リストスレート)
- バックアップ・マスク(強く推奨)